Skip to content

開発記録

開発メモです。現在レイアウトが一部崩れている箇所があります。

投稿者: kthksgy

Docker

Dockerイメージを一括でタグごとに最新にアップデートする

タグごとに、pullしているDockerイメージを最新にアップデートします。 使用ユーザーはdockerグループに入っている前提なので、入っていない場合はdockerコマンドの前にsudoを付けてください。 $ dock…

kthksgy2022年2月6日
VPS

KAGOYA CLOUD VPSのUbuntuのVimがおかしいので直す

新規契約したVPSのVimでSSHの設定を編集しようとしたら、矢印キーを押すとABCDが入力されたり、バックスペースキーで文字の削除が出来なかったりしたので備忘録として対策を書き残します。 環境 KAGOYA CLOUD…

kthksgy2021年10月17日
Linux

【Ubuntu 20.04】2021年10月17日に行ったセットアップ

KAGOYA CLOUD VPSを新たに契約した時に行ったセットアップのメモです。 簡単な初期設定とDocker及びDocker Composeのインストールを行いました。 ちなみにKAGOYA CLOUD VPSではイ…

kthksgy2021年10月17日
開発関係

Volta error: Could not create shared environment for package

VoltaでAngularをインストールしようとした話 殆ど自分用のメモ書き。Node.jsのバージョン管理をVoltaでし始めて、Angularをインストールしようとした時の話です。 npm install -g @a…

kthksgy2021年9月17日
Python

PythonでGoogle Driveを触る

PythonとGoogleのAPIを使って、Google Driveにアクセスします。

kthksgy2020年11月11日2020年11月11日
開発関係

Google Cloud Platformでプロジェクトを作る

Google Cloud Platformで個人用のプロジェクトを作り、プログラムで利用するアプリの認証情報を取得します。

kthksgy2020年11月11日2020年11月11日
Python

〈Windows10〉venvでPythonの仮想環境を作る

Pythonに標準搭載されているvenvを使って、Pythonの仮想環境を作ります。

kthksgy2020年11月9日2020年11月11日
Windows

〈Windows10〉Pythonをインストールする

最近、深層学習などで話題のインタープリタ型高水準汎用プログラミング言語Python実行環境をWindows10上に作ります。

kthksgy2020年11月9日2020年11月11日
Windows

Git for Windowsをインストールする

WindowsでGitとBashを使うために、Git for Windowsをインストールします。

kthksgy2020年11月9日2020年11月11日
Windows

〈Windows10〉CUDA Toolkitをインストールする

PyTorchやTensorFlowなどのPythonの深層学習フレームワークを使用するのに必要となるCUDA ToolkitをWindows10にインストールします。

kthksgy2020年11月9日2020年11月10日
Windows

VSCodeとWSLでWindows10用の日本語C/C++環境構築

Windows10上でC/C++のプログラムをコンパイルできる日本語の環境を作ります。

kthksgy2020年11月7日2020年11月16日
Python

numpy.ndarray.astype(numpy.uint8)の落とし穴【Python/Numpy】

float64やint32のndarrayをuint8に型変換した時に自動的に近い境界値に丸めてくれると思っていたのですがそうではないようです。

kthksgy2020年5月4日2020年11月11日

投稿ナビゲーション

1 2 3 次へ

最近の投稿

  • Dockerイメージを一括でタグごとに最新にアップデートする
  • KAGOYA CLOUD VPSのUbuntuのVimがおかしいので直す
  • 【Ubuntu 20.04】2021年10月17日に行ったセットアップ
  • Volta error: Could not create shared environment for package
  • PythonでGoogle Driveを触る

最近のコメント

  • 〈Windows10〉CUDA Toolkitをインストールする に PamelaNug より
  • WebARENA VPSクラウドでSSH接続が出来なくて困った話 に kthksgy より
  • WebARENA VPSクラウドでSSH接続が出来なくて困った話 に 井上三四郎 より

カテゴリー

  • Docker
  • Linux
  • Python
  • Rust
  • TeX
  • VPS
  • Webサイト
  • Windows
  • ベンチマーク
  • 開発関係
Proudly powered by WordPress | Theme: Justread by GretaThemes.